ユニバーサルスタジオジャパン

USJ 大阪 ET ターミネータ2 JAWS ジュラシックパーク スヌーピー ウォーターワールド
( 2001年 6月24日NEW)



USJに行ってきました!!

2001年6月23日(土)にUSJに行ってきました! メンバーは、近○和、盛太量、藤○、日○、尼、なおちゃの男3名、女3名の計6名です! 簡単にメンバーを紹介しておきましょう。 近○和(男)同い年で1年後輩。USJは2回目。アメリカ版にも行っている。  どこに何があるかやポップコーンの種類まで全てを熟知!また晴れ男である。 盛太量(男)2年後輩。体を張ったギャグには目を見張るものがあるが、  社内で繰り出されるダジャレは全く無視されることが多い。 藤○(女)USJは2回目。休みの日の出勤は寝坊して昼過ぎになる ことが多い。今回ははたして集合時間に来れるのか? 雨女説も返上したはずだが。。 日○(女)今年入社2年目。USJは今回初めて。 とにかくターミネータ2へ行きたい!と意気込む。 尼(男)当HPの実行役。USJはアメリカ版に行ったことがある。 今回はデジカメ撮影に没頭。 なおちゃ(女)尼の奥さん。当HPの管理人でバナー広告代を手にしている。(なんぼのもんじゃい) ジェットコースター系が大の苦手。スリル系が大好きな和がいるが大丈夫か? 待ち合わせ

12:30にJR大阪駅で待ち合わせ。 天気はあいにくの雨模様。その分待ち時間が減ればいいのだが。。 写真は、まさにUSJ用の服装をして気合の入る盛太量(左)と 日○さん(右) 遅刻

いつもの通り集合時間に遅刻してきた藤○さん。 シャトル列車

JR大阪から環状線・内回りで西九条へ。 そこで夢咲き線に乗り換え、ユニバーサルシティ駅へ。 大阪からは15分ほどで行ける。 写真はターミネータ2がペイントされたシャトル列車。 雰囲気を盛り上げる。 盛太量とUSJ

相変わらず小雨が降る中、USJの入り口に到着! 写真はUSJテーマシンボルをかかえる自称「織田裕二」の盛太量。 さすがにポーズも決まった! 記念撮影

全員で記念撮影の図。 左からなおちゃ、日○さん、 自称「ケビンコスナー」の盛太量、 面が割れるとまずいので顔を隠す和、 藤○さんです。(写真撮影:尼) 記念撮影

なおちゃと尼も記念撮影。(写真撮影:藤○さん) 変なキャラ

現在1:30早速すんなり入場。 GWなど特別な時を除いて当日券も余裕で売っている。 人が多いと思ったら変なキャラのぬいぐるみがきていた。変なのー。 待ち時間

待ち時間を確認。雨なので少しはすいているかと思ったが、 ひえ〜!ちょうど一番混んでいる時間帯だ。 ・ET            1時間40分待ち ・ターミネータ2       1時間40分待ち ・バックトゥーザフューチャー 1時間45分待ち ・バックドラフト       1時間30分待ち ・ジュラシックパーク     2時間待ち ・ジョーズ          1時間45分待ち ・ペパーミントパティスタンド 1時間10分待ち ・スヌーピーサウンドステージ 30分待ち T2

という訳で日○さんが絶対に行きたがっていた ターミネータ2へ並ぶ。待ち時間は100分! おー100分!グレイト!! チュロス

並ぶ前に、少し腹ごしらえにチュロスを食べる2人。 ちなみに和も食べる。尼、なおちゃ、盛太量は食べず。 並ぶ

ターミネータ2に並んでいるところ。100分というと 凄く並んでいるように思えるが、結構動くので耐えれないという程 でもない。50分ほどで建物の中に入る。 T2の中

建物に入ると、サイバーダイン社の宣伝ビデオがつねに流れている。 我々はサイバーダイン社の社内見学に来ているという設定だ。 USJの中ではトップレベルの面白さです。凄いです! ただ3次元映像は目が疲れるゾ。 ロボット

ターミネータが終わるとターミネータのお土産 コーナーに出てくる。ロボットが飾られている。 アニマルアクターズ ターミネータ2のあとはアニマルアクターズステージへ。 ここは待ち時間なしで、ちょうどいい感じ。 ネコ(桶で上昇)、馬(何もせず)、わし(巨大扇風機で空を飛ぶ)、 オウム(お金を奪う)、リス(集合のみ)、あらいぐま(集合のみ)、 サル(挨拶、入浴シーン)、ラッシー(穴にダイナマイト)、 ベートーベン(指定のものをとってくる)、むく犬(ベンジー?) ここもほのぼのしたシーンが展開されます。時間は20分ほどです。 飯めしメシ! 食事シーン 小腹が減ったので、中華へ。 なかなか美味しい。 シャワーキャップ 次にバックドラフトへ並ぶ。 並んでいる前方のおっさんが シャワーキャップをかぶっている。 (何で??) 一同大爆笑!! バックドラフトは60分待ちの表示にも関わらず 20分ほどで中に入れた。ラッキー!! 内容は凄かった!迫り来る炎と爆発音は圧巻! 思わず身をよけた。中央の列の左(奥)で見ていたが、 前列だったら本当に怖かったと思う。 ウォーターワールド ウォーターワールド 次に「ウォーターワールド」! 水のかかる席は水色になって いる。単に水がかかるという 程度ではなく、アクターが桶に 水を汲んでぶっかけにくるので 本気でびしょ濡れになります! 位置的には前より割と後ろで 左の方がいいと思います。 演技は凄いの一言! かなり楽しめます! レインコート ジュラシックパーク 次はジュラシックパークへ! 待ち時間も60分まで下がっている。 ここで藤○さんと日○さんがレインコートを 200円で購入。 尼は最後部の左側に乗ったがズブ濡れ! 頭はシャンプー、目はコンタクト洗浄状態に! 待ち時間 現在19:30 ここで再度待ち時間をチェック。 さすがに待ち時間が減っている!! ・ET            1時間10分待ち(−30分) ・ターミネータ2       30分待ち(−70分) ・バックトゥーザフューチャー 1時間待ち(−45分) ・バックドラフト       10分待ち(−80分) ・ジュラシックパーク     45分待ち(−75分) ・ジョーズ          30分待ち(−75分) ・ペパーミントパティスタンド 30分待ち(−40分) ・スヌーピーサウンドステージ 10分待ち(−20分) ジュラシックパークで御土産を購入。レジが長蛇の列!! 20分は待たないと買えない!ヒエ〜。 フィナーレ フィナーレ グランドフィナーレを見るために、 いい場所を確保!さすが和! ジュラシックパーク 花火や光、そして、巨大な人形で かなり盛り上がる! 写真は花火と、恐竜の人形。 他にもビルの上にキングコングが現れたり、 ドラキュラやフランケンシュタインなど とにかく巨大なものが多く現われた。 フィナーレ フィナーレ 綺麗! JAWS JAWS さぁラストスパート! JAWSに行くと何と 待ち時間10分! 並ぶと5分で乗れた! 薄暗い夜のJAWSは 非常に不気味。 JAWSを撃とうとした 弾がタンクに当たり 大炎上!本当に熱い! 中央左側に乗った 藤○さんと日○さんが JAWSに襲われ ズブ濡れになり レインコートが役立ち感動! よかったね! 待ち時間 さすがに閉園30分前となっては 待ち時間もないし、既にもう乗れない ものも出てきた。 スヌーピー スヌーピー 最後にスヌーピー サウンドステージ アドベンチャーへ行く。 中にミニジェット コースターがあるが、 これが短いものの、 昔ながらのジェット コースターでなかなか 楽しめました! スヌーピー 和、藤○さん、日○さんで スヌーピーのゲームに挑戦。 ここも待ち時間なしなら、 十分楽しめます。 ただ並んでまで見るほどでは ないですが。 ポップコーン さぁ帰ろう!楽しんだ楽しんだ! キャラメルポップコーンに長蛇の列が できている。 なお、和が痛恨の間違いで、普通味のポップコーンを 購入。あれほど念入りな和がポップコーン ごときを間違えるとは。 ポップコーンはキャラメル味がお勧めです! USシティウォーク USJから駅まではユニバーサルシティーウォークが続く。 ここでお茶をして帰る。 藤○さんがキハチのソフトクリームを発見するも 既に閉店!ムキッ! かなり後悔している模様。あー残念! 昼過ぎから行った割には主要なものは ほとんど見れたし大満足! 雨も室内施設とどっちみち濡れるということで、 あまり気になりませんでした。 行ったものをまとめてみました。 ・ターミネータ2・3D ・アニマルアクターズステージ ・中華料理の店 ・バックドラフト ・ウォーターワールド ・ジュラシックパークザライド ・お土産店 ・ハリウッド・マジック ・JAWS ・スヌーピーサウンドステージアドベンチャー 大満足です!! ちなみに新婚旅行の時にアメリカ東海岸の ユニバーサルスタジオに行きましたが、 やはり日本語がいいです! 今回日本では行けませんでしたが、ETは1名ずつ 名前を入力するので、待ち時間が長くなります。 ここは予約システムを使うべきアトラクションの ようです。なお土曜日は10:30ぐらいで予約は もういっぱいになるようです。 ちなみにETは長時間並んでまで見るほどでは。。 あと、バックトゥーザフューチャーこちらも アメリカでしか乗ってませんが、かなり激しいです。 ジェットコースター映像が好きな方には超お勧めです。 ただし、こちらも待ち時間が長いので、予約をお勧め します。 予約できるアトラクションは、 ・JAWS ・ジュラシックパークザライド ・アニマルアクターズステージ ・バックトゥーザフューチャー ・ETアドベンチャー の5つです。 あと、ジュラシックパークなどは1人用で並ぶことも できるので、こちらを利用すれば、時間を節約すること も可能なようです。 USJは行く前からどこを何時に回るか計画を立てて おいた方がよさそうです。 あと極秘情報として、開園は本当は9:00なのですが、 休みの日の混雑状況により8:00に開園されるそうです。 (かなりの確率でそうみたいです。) 朝一で行かれる方は8:00前に行った方がいいみたいです。 それでは。




Back