大阪ドームで草野球をやりました!! 2001年11月10日(土)曇 19:00〜21:00 (参加費1000円、家族は無料。) 会社の野球部が企画した、大阪ドームで草野球! 企画に行ってきました! 近鉄リーグ優勝セールのため、 通常35万円かかる貸し切り料がなんと半額となり、 夢の草野球が実現しました。 (野球部がほとんど出資。) おそらく大阪ドームのグランドに立てるなんて 一生に一度のことでしょう!嬉しい〜! 写真は集合場所を間違えた時に撮影した 夜の大阪ドーム外景。綺麗! (集合場所までドーム一周してもうた。)
18:50ついに中へ入る。 プレスルームなど普段は絶対に入れそうも ない部屋がある白い廊下を抜けると、 おぉ見えてきました〜! グランドの緑の芝が!
うひゃ〜凄い綺麗でかい! これがドームなのか!!!
バッターBOX付近から撮影 センターまで遠いなぁ〜
センターから撮影 ホームまで遠いなぁ〜 かすんで見えないよ〜
今度はピッチャーマウンド付近から撮影。 う〜ん観客席も意外によく見えそう。 調子にのってパノラマ撮影! ピッチャーマウンドより。 横スクロールして見てね! (画質は77kに落としてます。)
テレビでピッチャーが打たれた時に よく見る光景。ブルペンへの電話が。 そしてこの近代的な大阪ドームのベンチ でもやはり伝統の扇風機が。
ドームの天井。 う〜ん怖い。
ベンチの光景。 ここに、近鉄ナインがいたのね。 プレイボ〜ル!草野球開始! では、撮影難易度超A級! 究極の「大阪ドーム一周」のパノラマ写真213kをご覧ください! 横スクロールしてご覧ください
私もバッターBOXへ。 遠いのでアップにしてみると、えらいヘッピリ腰&がに股やな〜。 この後、見事に場外ホームランをかっ飛ばす こともなく、空振り三振に終わる。 しっかし球速いなぁ。。。
白熱の草野球の模様 センターカメラからと、 カキ〜ンッと外野の頭を超えた図!
ビールも美味い!
今度は動画です! でも画質を落とせず1Mもあります。 気長にお待ちください。 ピッチャーオノ キャッチャーイワサキ です。
またもや動画です! やっぱり1Mもあります。 本当に気長にお待ちください。 ピッチャー船○ キャッチャー半○さんです。
もう1つおまけに動画です! やっぱり1Mもあります。 本当に申し訳ありません。 気長にお待ちください。 待っていただいた割には 単なるキャッチボールです。
今度は、ソフトボール開始。 これなら打てるかな〜?
ベンチでの尼となおちゃ。 後半はおこちゃまも参戦!
野球部一同で記念撮影! (小○より画像入手)
次は参加者全員で記念撮影! (小○より画像入手)
もう1枚パチリ! (小○より画像入手)
最後はトンボをかけて 片付けです。 皆様お疲れ様でした! 野球部の方、幹事の方に感謝! 非常に貴重な体験ができ、 楽しかったです〜!! その他、小○から送られてきた写真も下記にアップ! (サイズはHPサイズに大幅縮小しています。)