004 ニュースのページに外国語いっぱい
ポルトガル語
アイヌ語
琉球語
バケラッタ
日本語
勉強
ハロー
やっほー
9月16日。台風。
多摩川が決壊しないか心配ではあるが、
台風でどこにも行けず、競馬も開催されるかわからない。
こんな時は、久しぶりに外国語を聞くしかない。
けっこう英語のニュースサイトにはまっています。
別に聞き取れる訳ではないですが、シリアのケミカルウエポンや
日本のトーキョーオリンピック決定など、ホットな話題を
話していることが何となくわかるのと、英語教材ではなく、
いろいろな人の声が聞こえるのがいいですね。
英語教材だと話している外人は全部同じ人がしゃべっていて、
何だか堅苦しく、いかにも勉強の言葉になってるので。
そんな英語のニュースサイトだが、リアルタイムではないものの
別の国の言葉も音声データがあることに気がついた!
オーイエス!これは聞かなければいけません。
とりあえずリンクだ!!気合だ!
■中国語・・・
ニュースのページ→ここ←
音声ページサンプル(そのうちリンク切れるかも)→ここ←
ベトナム語に似てるなぁ。あんまりよく聞く中国語っぽく聞こえないな。ニュースだからか。
■ベトナム語・・・
ニュースのページ→ここ←
音声ページサンプル(そのうちリンク切れるかも)→ここ←
うーん、何か非常に聞きづらい音声だわ。
■ミャンマー語・・・
ニュースのページ→ここ←
音声ページサンプル(そのうちリンク切れるかも)→ここ←
最後にピヤレ?とかピョバレン?ヒバレとか、ピバレとか語尾に言ってるのがよく聞こえる。
やっぱりシリアという単語が聞こえるピョバレ!
■インドネシア語・・・
ニュースのページ→ここ←
音声ページサンプル(そのうちリンク切れるかも)→ここ←
軽快に聞こえるね。パパラポポラピピラ〜
■トルコ語・・・
ニュースのページ→ここ←
あれ、音声のページが無い。。コリャダメだ。
■フランス語・・・
ニュースのページ→ここ←
音声ページサンプル(そのうちリンク切れるかも)→ここ←
昔サンテレビで、カジノド三宮とかいうCMがあったの思い出した。
■スペイン語・・・
ニュースのページ→ここ←
動画ページサンプル(そのうちリンク切れるかも)→ここ←
動画はあるけど音声だけはないな。
早口で巻き舌やね。
■英語・・・
ニュースのページ→ここ←
リアルタイム音声ページ→ここ←
やっぱリアルタイムはいいなぁ。
あとは、マイナー語ばっかりやね。
タミール語、ナイジェリア語、ソマリ語、スワヒリ語。。。
いきなりマイナー語はやめておこう。
まぁ、とりあえず聞いて流れを楽しむべし。
Back