2006.6.11(日)〜12(月)に阪急トラピックス企画の東京ディズニーリゾートツアーに行って来ました! 悠真も初めての飛行機に興奮気味。自由行動で渋谷のNHKスタジオパークに寄るなど 非常に楽しかったです。また今回のツアーは、東京ディズニーリゾート紹介用VTRエキストラ参加ツアー も含まれており、エキストラ代も相殺されてか非常に格安のツアーでした。〜初日〜
朝8:30出発。まずは車でJR塚口まで。 9:11の電車を待っているところ。JR伊丹へ。その後9:30発の伊丹空港直通バスで空港へ。
伊丹空港に10:00に到着。10:30集合で早めに旅行会社団体受付カウンターへ。 次は11:10集合ということで、1時間以上時間があり、茶店で時間潰し。悠真相変わらずのいい顔。
飛行場で電車の本を見て興奮気味の悠真。函館行きの電車を見つけると北島三郎の歌を2フレーズ歌います。 飛行機はJALサムライブルー!明日の夜オーストラリア戦ですね。初戦は何としても勝ち点3が欲しいところ。 手荷物検査も無事通過。おっと、吉本漫才師チュートリアルの徳井さんが引っかかり全ての荷物を出さされています。
飛行機の座席はAとC。何と飛行機の一番後ろで2列のシートでした。悠真は2歳で無料です。 初めての飛行機で大きな音と金属音に「この飛行機怖いねぇ。」と最初言ってましたが、すぐ慣れたようです。
悠真余裕です。飛び上がってすぐに飲み物を配り始めましたがすぐ着陸態勢へ。結局到着後リンゴジュースもらった。 羽田到着後5分で京急電車へ。写真は知る人ぞ知る京急品川とJR品川を結ぶ連絡改札機。渋谷へ寄り道中。
京急、JRと乗り継いでタクシーでNHKスタジオパークへ。13:30からのわんわんとの写真撮影は8分ほど間に合わず。
次の写真撮影は15:30なので、スタジオ内を見て回る。おじゃる丸やぐーちょこらんたんなど。 スタジオ内のレストランでお昼を。
記念撮影。悠真テレビを見て踊ります。
やっとわんわんと記念撮影。悠真写真の方を向かずわんわんの方を見てます。。。 NHKスタジオパーク内で着物風の衣装を着て撮影。なおちゃも悠真も似合ってます。尼は似合いません。
ニャッキ!とおじゃる丸が壁に!
スタジオパーク内のキャラクターグッズ屋で買い物をするなおちゃ。おじゃる丸グッズを購入しご満悦。
悠真も物色中。結局「イチジョウマン シール」を購入。260円もする。高い! 渋谷行きのバスもキャラクター付き。 その後、メトロ営団地下鉄とJRにて、渋谷〜永田町〜新木場〜舞浜 ディズニーランドへ!
18:00から入場できるアフター6パスポート(2900円)にてディズニーランドへ!ちょっと小雨パラパラですが。
ディズニーランドへ入場。かるがもがいました。念のためレインコートも購入。シンデレラ城は改装中で骨組みだらけでした。
予定どおりまずはジャングルクルーズへ。ガイドの口調がトリビアの泉で「メロンパン入れで〜す」と言ってる人みたい。 象やら、ワニやらいろいろ出てきて、悠真も楽しめました。 その後、ウエスタンリバー鉄道へ。何やら最後は恐竜など出てきましたが、楽しめました。
と、ここで雨がえらい降ってきました。お店でエレクトリカルパレードまで雨宿り。 ソーセージクレープは腹減ってたので丁度よかったです。ホットコーヒーで生き返ります。
結局エレクトリカルパレードは雨の日バージョンで、1台回ってきただけ。う〜んざんねん。 土産物売り場へ。悠真ディズニーリゾートリゾートラインに飛びつきます。 これは買わずに、ミニカータイプのリゾートラインを買いました。花火が上がる前にホテルへ。
パームホテルに到着。明日のエキストラツアーの説明を受けて部屋へ。悠真既に帰りのバスから寝てます。
〜最終日〜
朝6:30集合の為、5:30頃から悠真の耳元で囁きます。 「朝ですよ〜」「ねずみーランド行くよ〜」「電車乗るよ〜」「面白いよ〜」 最初ごろごろしてましたが、見事に成功!気分よく朝早くから目覚めました。今日は晴れてます。
これがエキストラ出演者がもつ許可証です。皆ロビーに集合してきました。 600名のエキストラがディズニーランドへ向かいます。
悠真はソファーを線路代わりに歩き回ります。女の子に愛想を振りまき、かわいいと言われ気分上々のようです。 バスに乗り込みディズニーの裏の通用門から入場します。カーテンも閉め、写真撮影も禁止です。 といっても前は見えるので、何やら大きな船やらが置いてあったりと楽屋裏の雰囲気が楽しめました。
いろいろグッズが客席に配られ、悠真もおもちゃをGet!パークファンパーティーでは、 ディズニーグッズが当たるクイズや、ショーが繰り広げられます。
終盤はディズニーキャラクターがステージを降りて客席の人と撮影会に!なかなか楽しいショーです!
クイズ優勝者には記念グッズと、ディズニーキャラクターと混じって記念撮影!いいなぁの声が。 あっと言う間のショーも終了。いったんパークの外へ。ミッキーマウスの形だらけのバスも発見!マフラーまでミッキーの形。
パームホテルまで戻って、何とかパン食べ放題の朝食に間に合いました。800円。なかなか満足です!パン美味しい!
皆ディズニーへ行ってしまったのか、誰もいなくなりました。10:30ぎりぎりまでひたすらパンを食べます。 パン、ヨーグルト、サラダ(何故かレタス系なし。ポテトサラダとニンジンの千切り、プチトマトのみ)、 おかゆ、スープ、コーヒー、ジュース類食べ飲み放題。満腹でご機嫌。では、そろそろディズニーシーへLet's Go!
ホテルからは無料送迎バスが出ています。悠真はしっかりと手すりを握ります。
左の白いホテルがファウンテンテラスホテル。右のピンク色のホテルが私たちの泊まったパームホテルです。 二つでパーム&ファウンテンテラスホテルです。 1部屋4つベッドがあり、最大大人4人+子供2人でも16800円程度で格安で泊まれます。
入場してすぐにミッキーと記念撮影に成功!しかし悠真は相変わらず写真を見ず。 USJを彷彿する地球。森○の写真を思い出しました。ネタで使おうかな。
予定どおり、入場してすぐに土産物売り場でTシャツをゲット!いやー今日は暑い熱い!ディズニーシーはとても綺麗です!
大きな船の前でディズニーショーがやっていたので見れました!
ディズニーシーを走る電車に乗ります。高い位置を走ります。なかなか格別の眺めです。
電車から下りても電車ごっこ中。近○カズ超お勧めのミスティックリズム!これだけでディズニシーに来てもいいほどの絶賛ショー。 ミスティックリズムの看板の前を通過します。
おっと、華やかなパレードの一団がやってきました。いい感じです。今度は船に乗ります。
なかなか味がでていてディズニーシーを一周できます。それにしてもディズニーシーの眺めは最高です!
ちょっと休憩中です。
子供向けのジェットコースターがありました。 いたるところでポップコーンが売ってます。ここはブラックペッパーポップコーンです。 他にもキャラメル、チョコレート、ココナッツなどいろいろありました。 昨日のディズニーランドでチョコレートポップコーンを食べましたが美味しかったです。 USJのキャラメールポップコーンも美味い。
アラビアンナイト系のボートで進むアトラクションです。結構長くて楽しめました。 宝塚ファミリーランドの世界の人形が登場するアトラクションを思い出しました。 マーメイドラグーンで記念写真。ぱちり。悠真疲れてきた?
遊園地で一番恐ろしい乗り物のコーヒーカップがここにもありました。 悠真回りだしたら「目が回るから止めて〜!」と泣きそうになりましたが、止まりません。何とか泣きませんでしたが、 本当に目が回りました。
山の中が通れるようになっています。遅い朝食だったので、遅い昼食をとりに反対側へ。 近○カズお勧めのドナルドのショーを見ながら昼食が食べれるクック何とかへ。
なかなかショーもあり確かにお得です。そして今度の新アトラクション「タワーオブテーラー」だったかな。。?の外観。
そろそろ帰りましょう。昔風の車に、手漕ぎの渡し船。いい雰囲気です。
出口の前でもディズニーキャラクターと記念写真が撮れました。帰りにモノレールに1駅乗ってみました。
窓もミッキー、つり革もミッキー、コーナーにはディズニーの本まで飾ってます。凄いなぁ。
東京モノレールの改札機。昔ながらの短いタイプですが、スイカも付いてます。 帰りはJR、臨海鉄道、東京モノレールで羽田空港まで。悠真東モノでついに寝てしまいました。朝も6:00起きだったし。
帰りの搭乗口前です。靴はNマークでお揃いです。この靴本当に疲れません。
帰りの飛行機はもう悠真も余裕しゃくしゃく。行きと同じくJALプラモデルをもらい、リンゴジュースもGet! 伊丹空港に無事到着。22:00に自宅に戻りました。さぁサッカー日本対オーストラリア戦です! かなり強行スケジュールかと思われましたが、無事楽しめました。 初日夜に雨が降り、エレクトリカルパレードが雨の日バージョンで短かったのが残念でしたが、 大いに満喫できました。いやーよかった。 往復飛行機代、ディズニーシー入場券、パームホテル一泊で1人25000円は激安でした。