夏季休暇で名古屋・岐阜2泊3日と
りんくうアウトレット&飲茶食べ放題日記

愛知万博 味噌煮込みうどん うなぎ 名鉄 岐阜 名古屋 関空特急はるか 飲茶
( 2005年9月27日更新)


2005.9.22(木)〜24(土)に名古屋、岐阜へ2泊3日の小旅行及び
2005.9.26(月)にはるかで行く関空展望ホールとプレミアムアウトレットランチプラン
を申し込み行って来ました。昨今仕事が忙しくなかなかまとまったお休みが取れませんでしたが、
ようやく遅い夏季休暇を取得できました。天候にも恵まれとてもよい骨休めができました。

近鉄特急
近鉄特急デラックスシートで名古屋まで。
ここでハプニングその1!11:30の近鉄特急に乗ろうとしたところ
何とデラックスシートの設定が無い!せっかく金券ショップで
3200円+350円のデラックスシートを買ったのに。。
あと5分で発車する11:00発の名古屋行きノンストップ特急に慌てて乗り込む。
鳥羽に行った時はもの凄くゴージャスなデラックスシートだったのですが、
今回はそれほどでもなく、普通シートの方が空いてました。

味噌煮込み
名古屋で味噌煮込みうどんを。悠真座っててくれましたが、食べず。

味噌煮込みうどん
名古屋コーチン入り味噌煮込みうどん激ウマ!漬物も美味い!最高!

でかケーキ
名古屋で歩き疲れて喫茶店で一休み。ケーキでか!フォークも巨大!

一休み
本当疲れました。早めに温泉へ移動することに。

部屋
16:00に宿に到着。和室で広々としてて、とってもGood!

ホテル大名古屋温泉
その名もずばり「ホテル大名古屋温泉」
インターネットで申し込みましたが、豪華夕食付きで8200円!安い!
しかも露天風呂ありの大温泉付きで満足万太郎でした!。
あまりの広さに泳ぎました。ここでハプニングその2!
手足が動かなくなるほど電気風呂で腰がシビれたのですが、
腰にピップエレキバンを貼っていた為と思われます。うへー効く〜!

電車
窓から近鉄とJRの電車が通るのが見え、悠真が喜んでました。電車電車!

ゲーセン
温泉らしくゲーセンがありました。

料理
豪華料理です。

料理
熱々の天ぷら盛り合わせ

料理
おすまし、ごはん、サラダ、デザートが出ました。腹いっぱい。

食事
悠真もよく食べました。

朝
2日目。悠真起きません。

八田駅
温泉を後にしてタクシーで八田駅へ。
ここでハプニングその3!間違えて
近鉄ではなくJR八田駅へ行ってしまい、電車が30分来ない
ことが発覚!ガ〜ン。まぁ近鉄でも20分に1本なんですが。
よりによって行ったすぐ後だったみたいで、何もない駅構内で
時間潰しに記念撮影中の図。

朝食
ようやく名古屋駅についた。朝食を。

リニモ
続いて、愛・地球博へ行きます。生まれて初めてリニアモーターカーの
リニモに乗りました。乗り心地はいいですが、500キロのスピードは
出ていません。

リニモ
リニモの線路です。
ここで、愛・地球博に行かれる方へのワンポイントアドバイス。
リニモは結構本数が来るので、1本見送ってでも座って行くことを
お勧めします。結構間の駅でも人が乗ってくるので、立ってられない
ぐらいスシ詰め状態になりました。

愛地球博会場
ついに愛・地球博の会場に到着。写真を撮ってもらいました。

ゲート前
凄い人ですが、着いた時間が遅かったので、ゲート前は
それほど並んではいませんでした。

全景
でもいっぱいですね。

自販機
この自販機お茶しか売ってねぇ。

一休み
歩き疲れて休憩中の図。

一休み
皆疲れた。帰りが混まないうちにそろそろ帰ろうか。

唯一外から外観が見れたパビリオン
唯一見れた電力館。

名鉄
名鉄で名古屋-犬山へ移動中。

名鉄
電車内でおにぎりを食べる。

レンタカー
レンタカーをインターネットで予約して借りた。
1000cc〜1300ccで予約したが、1500ccのステーションワゴン
ホンダのエアウェーブという車だった。

兼山
兼山のおうちに到着。早速ゆうまは仏壇の前へ。
もちろん正座です。

うなぎ
夜はうなぎ料理の店に。これがまた激ウマ!
パリッとして最高!ご飯の中にも鰻が!

蚊取り線香
悠真蚊取り線香と初顔合わせ。勿論正座です。

かくれんぼ
尻隠して頭隠さず。本人曰くこれバイクだそうです??
お父しゃんもバイクの後ろ乗って〜と言ってました。

マッサージ機
二人で足マッサージ中。これ意外に気持ちよかった。
買おうかな。。

カネバー
兼山のばーちゃん(略称:カネバー)
にぶどうをもらっている図。

松茸炊き込みごはんとおすまし
カネバーが松茸炊き込みご飯と、松茸のお吸い物を作ってくれた。
美味かった!

梨園
帰りに梨園で梨を注文すると、梨園まで行って、取らせてもらった。


しかし、スズメバチはいるは、蚊は大量に寄ってくるはで、悠真
蚊にさされまくり。いっぱい梨もらった。ありがとう。

新幹線のぞみ
帰りは新幹線のぞみで。悠真初めての新幹線に興奮気味です。
名古屋からの場合は、のぞみでなくてもひかりでも京都しか止まらない
やん。こだま・ひかりの方が1000円ほど安かった。

モリゾーとキッコロ
愛地球博のお土産に、モリゾーとキッコロを買いました。

<交通費収支>
JR塚口〜JR大阪 230円 *1名
地下鉄梅田〜難波 230円 *2名
近鉄特急(難波〜名古屋)3200円+350円(DXシート)*2名
近鉄名古屋〜近鉄八田 200円 *2名
タクシー近鉄八田〜大名古屋温泉 750円位
タクシー大名古屋温泉〜JR八田 750円位
JR八田〜JR名古屋 180円 *2名
地下鉄名古屋〜藤が丘 290円 *2名
リニモ藤が丘〜万博会場 340円 *2名
リニモ万博会場〜藤が丘 340円 *2名
地下鉄藤が丘〜名古屋 290円 *2名
名鉄名古屋〜犬山 540円 *2名
レンタカー24時間 7875円+チャイルドシート525円 8400円
名鉄犬山〜名古屋 540円 *2名
JR新幹線のぞみ名古屋〜新大阪 5550円 *2名
JR塚本〜JR塚口 190円 *1名


2005.9.26(月)にはるかで行く関空展望ホールと プレミアムアウトレットランチプランへ行ってきました。 往復の特急はるか料金と、お昼はホテル日航関西空港の 中国料理「桃李」にて飲茶バイキングがついて6200円でした。 特に桃李は通常3000円程するバイキングが2200円で頂けて、 お得感たっぷりでした。デザートのマンゴープリンとゴマ団子が 特に美味しかったです。その他割引クーポンや、プレゼントなど 盛りだくさんで満足でした。 特急はるか 特急はるかで新大阪〜関空までアッという間です。 ここで、特急はるかをご利用される方にワンポイントアドバイス。 新大阪からだと、先頭2両が自由席ですが、何故か先頭車両の方が だだ空きでした。待っている人も先頭車両に並んでいる人の方が 多かったです。何で?? バス 関空〜展望ホール〜りんくうアウトレット間はシャトルバスが運行されています。 1回100円ですが、今回は帰りの企画券を見せれば無料でした。 展望ホール 展望ホールで関空の全貌が見渡せます。 飲茶 蒸し物、揚げ物をたっぷり食べてデザートもいっぱい注文。 杏仁豆腐に、タピオカのココナッツミルク、マンゴープリン 特に写真右上のマンゴープリンは絶品!単品なら1150円もしてるし。。 最悪 悠真暴れまくりで最悪。1人ずつ食べます。 アウトレット 満腹の後はりんくうアウトレットへ。 ゆうまは広いアウトレット内を走り回ります。迷子になっても知らんで。 ブロック 悠真はブロック大好き。黙々と遊ぶ。 ブロック これ。 フェラガモ フェラガモの靴が半額!ものほしそうな表情を浮かべるなおちゃ 結局、尼がCOACHの財布を購入。なかなか色合いも肌触りもよくGood! その他靴やら服やら購入。 帰りも特急はるかで。こちらも満足!満足! 今回の旅行で久しぶりに仕事を忘れ、のんぶりとくつろぐ事ができ、生き返りました。




Back