淡路花博に行ってきました!! 2000年8月14日(月)晴れ時々くもり 朝10:30起床。 12:00に尼、なおちゃ、まーやんの3人で花博へ 13:00阪神高速、第2神明とも渋滞中 13:30明石大橋(写真)を通り、淡路のパーキングへ。 14:00土産とたこ焼きを買って車に戻ると。。。
なんと、車の前のバンパーが完全にはずれている。。 まさか、これがうちの車?? 当て逃げや!! エンジンもハンドルがロックしてキーが回らずかからない。 警察とJAFに電話して来てもらう。パトカー到着「こりゃひどいの〜」 ヤジ馬もいっぱい来る。えーいうっとおし〜やじ馬!! スバルの営業所に電話するもどこもお盆で休み。どこにレッカーしてもらおう。。
そのあと、道路公団のパトロールカー到着。 ご丁寧にも落ちたバンパーをヒモでくくってくれた。 そしてハンドルを思いっきり回すとロックが解除!! エンジン始動!こりゃ問題なく動く!! JAFもキャンセルしてくださいと言われたので即キャンセル。 「これで花博にも行けますね〜」とのことで、 気をとり直して花博へ。Go!!
入り口で、係りの人に呼び止められた。 係りの人「すいません、この券は既に入場の半券が取れてますよ〜」 尼「おやまあ?」「1人分買わねば!」 やっと入場して、入り口のポストで1枚パチリ。
園内の池。 それにしても暑い!、広い!、しんどい!
夢ハッチ号が来た!! 間抜けや〜! なんと夢ハッチ号には1号2号3号がある。
最初に温室に入った。温室は3階立てになっている。 この写真は3階から見下ろした図。
まーやん(左)となおちゃ(右) Photo By 尼
温室内に設置された、冷風の出る筒に涼をとるまーやん。
パイナップルを発見!
マンゴ太郎を発見!
綺麗な花がいっぱいの温室! おぉ綺麗じゃ〜!!
淡路島の海と観覧車。
コウノトリを発見!
叶姉妹足が疲れて南ゲートまで戻るのにあの、夢ハッチ号に乗ることに。。。 夢ハッチ号に乗るのを待つ2人。
パラソルにつながれたハッチ。
夕日の光と噴水の写真
夢ハッチグッズを買わずに、 写真に収める。 バンパーが落ちないか心配だったので、 高速は使わず、2号線を使って帰る。 帰りにマクドによって、 なおちゃ:チキンタツタセットをアイスカフェオレで。 まーやん:チキンタツタセットをウーロン茶で。 尼:ダブルチーズバーカーセットをホットコーヒーで。 を食べて帰る。 こうして激動の1日は過ぎていった。